
半年くらい前から、おっきい本屋さんに行くたびに
小さなチーム、大きな仕事―37シグナルズ成功の法則 (ハヤカワ新書juice) を探してたんだけど、ついに見つけた!と思ったら、
完全版として新しく出版されたもの だった。完全版にはファーストバージョンにはなかった挿絵が完全収録されてるってことらしい。もちろん、買った。
思ったとおり、いい本だった。
37シグナルズは
Frustration-free web-based apps for collaboration, sharing information, and making decisions.
を生み出してる、 「ウェブ」とか、「ソフトウェア」とかいう言葉が関係する会社。だけど、この本はその手の分野に関係する会社の人たち、ソフトウェアエンジニアの人たちだけじゃなくて、まったく別の分野のお仕事をしている人たち、企画とかアイデア出しをしている人たちにも参考になると思う。
僕には68ページからの「進展」と、99ページからの「生産性」の内容が特に役立ちそうだ。「こういうものを作ったらおもしろそうだ」と思ってから実際に手を動かしてつくりはじめる前に、この本に書いてあること、「変わらないものは何か?」をよく考えるようにならなくちゃ。もう一度読もう。
そう、挿絵の趣味もいい。かっこいい。僕は、完全版を買ってよかったと思った。あと、訳者のみなさまのおかげで文章も読みやすい。
あと.....この本とは関係ないけど、Amazon のベゾスさんは37シグナルズの "Advisor" もしてるんだ。。(
http://37signals.com/about)。