4/18/2012

Apache で SPDY 使いたい?なら mod_spdy!

Google Developer blog によると、Apache 向け SPDY のモジュール、mod_spdy のバグが修正されて、新しいバージョンがでたんだそうだ。ここから .deb とか .rpm がゲットできる。

SPDY って早いの?という話は以下の動画をみれば「おぉー、早そう」ってことがわかる。


あ、そう。さっきのGoogle Developer blogには mod_spdy の仕組みが図入りで書いてある。mod_spdy の中身に興味がある場合には、コードを読む前にこのブログを読むのがいいかもしれない。

4/10/2012

英語のポーチの話

ちっちゃい鞄みたいなものを「ポーチ」と呼ぶけど、英語だと pouch だそうで、発音はパウチみたいな感じ。レトルトパウチのパウチだ!

今日みかけたウェブ記事で使われてた poach は侵入するとか、侵害するとかいう意味で、発音はポウチて感じ。

じゃあ、porch は何かというと、張り出した玄関だって。発音はポーチって感じかな。

パウチ!